新卒求人
積水ハウス建設中部株式会社
建設・土木
愛知県
職場環境・雰囲気
求人情報
求人名 | 住む人の夢を叶えるお仕事『施工管理』!家造りそれぞれに想いを込めて。 |
---|---|
募集エリア | 名古屋市中村区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市熱田区 名古屋市南区 名古屋市緑区 名古屋市中区 名古屋市東区 名古屋市北区 名古屋市守山区 名古屋市千種区 名古屋市名東区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区 名古屋市天白区 名古屋市西区 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
特徴タグ | #教育に力いれている |
動画ギャラリー
選考に関する情報
採用人数予定 | 10 |
---|---|
入社後の流れ(教育体制) | 積水ハウスの建物に特化した「積水ハウス訓練センター」に入校 2023年は5月から10月末までの半年間全寮制にて研修実施しました。 実習と座学で、積水ハウスの性能や構造を深く理解したレベルで修了するため 現場実習の際も習熟度が高く、入社して実際やっていけるのかという不安を解消します。 文系の方でも、訓練校修了後は現場研修に抵抗なくはいれるようになります。 寮は完全個室・女性は各部屋に風呂トイレ付で衛生面にも配慮されています。 |
こんな方にオススメ | モノづくりに興味がある , 人と接することが好き , 専門スキルを身に付けたい |
選考フロー | エントリー ↓ 説明会 ↓ 履歴書送付 ↓ 書類選考 ↓ 筆記試験 ↓ 面接 ↓ 適性検査 ↓ 面接 ↓ 内々定 ■書類(履歴書)受付中です。 ■会社説明会への参加は必須ではありません。 ■最終面接のみ交通費支給(遠方(新幹線・飛行機)の方に限り、上限2万円まで) |
募集しているポジションを紹介
当社では、施工管理者の社員を工事責任者と呼んでおります。 入社後は、メイン事業である積水ハウスの建築工事現場の施工管理を担当。 建設現場で作業する施工技能者(職人さん)の作業工程やスケジュール、現場安全、品質の管理のほかにも、発注といった原価管理も重要な役割です。 |
募集しているポジションの1日のスケジュールを紹介
【入社初日】 午前:ビジネスマナー研修・安全教育 午後:現場研修(施工管理とは具体的に何をするかを現場で説明) 研修日報を記入して18:00終了 現場研修では映像内の業務のような動きとなります! |
採用情報
採用担当者情報 | 渡邉、和田 |
---|---|
採用担当者情報の詳細 | 渡邉拓海(わたなべたくみ) 22歳、入社4年目、趣味:バスケットボール 職種:施工管理者 和田一真(わだ かずま) 22歳、入社4年目、趣味:サッカー 職種:施工管理者 |
SNS
企業情報
企業名 | 積水ハウス建設中部株式会社 |
---|---|
業種 | 建設・土木 |
設立 | 1974 |
従業員数 | 458 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市守山区四軒家二丁目609番地 |
事業内容 | 1.建築工事の設計、施工、請負及び監理 2.土木工事の設計、施工、請負及び監理 3.造園工事及び外構工事の設計、施工、請負及び監理 4.大工工事、とび・土工・コンクリート工事、電気工事、内装仕上工事、解体工事、管工事、塗装工事及び防水工事の施工及び請負 5.左官工事、石工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、ほ装工事、板金工事、機械器具設置工事、熱絶縁工事、電気通信工事、建具工事、水道施設工事及び消防施設工事の施工及び請負 6.損害保険代理業 7.産業廃棄物処理業 8.道路貨物運送業並びにその取次及び代理業務 9.建物及び付帯設備・施設の管理及び清掃請負 10.測量業務全般 11.前各号に付帯する諸般事業をなすこと |
企業の特長 | 一級建築士の人数 24名 二級建築士の人数 99名 一級建築施工管理技士の人数 108名 二級建築施工管理技士の人数 47名 |
SDGs | Yes 1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長を 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう ... |